ピアノと書評日記

ピアノと書評中心に

【ゲーム】cities:skylines 自然な街の作り方 その7

 

 

f:id:baisoku:20190721134213p:plain

 

 

前回

 

初回

 

f:id:baisoku:20190721134156p:plain

 

今回は寺内町

 

今回は寺内町を作ろう。江戸以前編も残り2,3回となってきて、いい加減ジャンクションとか鉄道とか作りたいがもう少しの辛抱だ。

 

寺内町とは室町時代以降に仏教寺院や御坊を中心に形成された自治集落である。宗徒や商工業者等が集住した宗教都市とも言える。 都市の特徴として、外部からの進入を防ぐために都市の外周部を環濠等で囲み、内部は寺社と町家によって区画された構成となっている。*1

 

このことから寺内町畿内地方に多く分布している。また社会の安定した江戸時代には、近在農村からの農産物の集積地として、在郷町として発展した都市もあった。

 

 

f:id:baisoku:20190721131123p:plain

寺内町のモデル 街全体を境内と見なした防衛都市である点が門前町との違いだ

 

寺内町を作る

 

寺内町の特徴といえば、なんと言っても防衛のために廻された環濠だ。まずは土木工事でこれを作っていこう。また内部には寺内町の中心ともいえる寺院群が連なる。

 

f:id:baisoku:20190721143959p:plain

防衛のための環濠を作る まるで古墳のようだ

 

f:id:baisoku:20190721144310p:plain

寺院群を整える こうして作ると日本の町並みの中心に寺院が多い理由がよく分かる

 

町並みを作る

 

寺院群を作ったら、次は僧兵や町人が住む町並みを整えよう。特徴は碁盤目状に整然と区画された町並みだ。環濠によって発展には限度があったが、効率的な運営がされた人工都市と言える。

 

f:id:baisoku:20190721150415p:plain

内部は碁盤目 C:Sプレイヤーの得意技だ

f:id:baisoku:20190721150530p:plain

集住が進んできた

 

次回予告 湊町

 

次回は湊(港)町を作る。江戸以降に列島東西周り航路が確立され急速に発展した街だ。

 

f:id:baisoku:20190721151826p:plain

時代を経るごとに急速発展するのが湊町だ

 

baisoku.hatenablog.com

 

Cities:Skylines関連ネタ

 

毎週日曜20時からcities:skylines配信しています